Youtubeのスケールヘリ動画について
- HAJIME-FACTORY
- 2018年11月30日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年1月20日
こんにちは。HAJIME FACTORYです。
Youtubeにアップロードしているスケールヘリコプターのフライト動画について問い合わせが多いのですが、その中で「勘違いされているかも?」という内容があります。
それはYoutubeにアップロードしているテストフライトの動画及びスケールヘリコプターは当工房のデモ機や宣伝用では無く全てご依頼者のスケールヘリです。
組込製作やフライト調整またカスタムスケール制作で依頼者へ報告する為に撮影した調整風景やテストフライトの様子の一部をYouTube Channelにアップロードしてます。
その為、公開用のHajime Youtube Channelにアップロードされているスケールヘリの殆どはご依頼者へ引き渡すスケールヘリの調整やテストフライトの様子をアップロードしております。
当工房のデモ機や宣伝用ではありません。
最近の動画で言えば下のカスタム化され
たジェットレンジャーも依頼者のスケールヘリです。
下のAIRWOLF700もご依頼者への報告用の一部です。
下のMD500-600sizeも報告用です。
下のAIRWOLF600も報告用です。
下のAS350 Écureuilも報告用です。
動画は全て、ご依頼者へ制作や調整の仕上がり具合を撮影し動画で報告しています。
このような動画を撮影するようになったのは遠方からご依頼頂いた場合、実際に目の前で制作の仕上がり具合を見て頂く事が出来ないので写真や動画を撮影し報告しました。
その報告が大変に喜んで頂いた事が切っ掛けでHAJIME FACTORとして定番になった最終テストフライトの動画を撮影し報告するようになりました。
調整やテストフライト内容は、その依頼者のスキルやフライト感覚や
フライト特性などをお聞きしその依頼者が飛ばされるであろう
飛ばした方やセッティングをしています。
また、海外からの大変、好評頂いているカスタムスケールの
イメージ動画的な撮影やPV的な撮影も全て
「ご依頼に喜んで欲しい」という考えで撮影、編集した事が最終的に
HAJIME FACTORのYoutubeChannelをご覧頂いている多くの方からも
楽しんで頂いたり喜んで頂いたりという光栄な評価を頂くようになってます。
下のFull Custom Scale Heli AH/MH-6 Killer Eggのイメージ動画もご依頼者に「喜んで欲しい」という視点でフライト、撮影、編集しています。
ホームページの写真も同じく全て依頼者が「喜んで欲しい」
という考えで写真を撮影しています。 その結果、多くのHAJIMEファンの方やスケールヘリファンの方から大変、光栄な評価を頂くようになりました。 HAJIME FACTORのYoutube、WebSite、Facebookに掲載されているスケールヘリはSNS用にとかYoutube用と宣伝用とか、その1機だけ特別に良いヘリを制作し見せるというような事はしておりません。
と言うより
HAJIME FACTORは殆どデモ機がありません(笑
当工房の考えは
見られない部分や見えない部分こそ拘るが基本な考えです。
当たり前と言えば当たり前ですが!
HAJIME FACTORは制作依頼のリピート率は、ほぼ100%に近いです。
その事がある意味
HAJIME FACTORに対しての依頼者からの評価だと思っています。
今のHAJIME FACTORに対する皆さんからの
光栄な評価は意図して作れるものでは無いと思ってます。
また、HAJIME FACTORに対して国内外から与えられる称号も多くあります。
「スケールヘリの聖地」「心を形にする工房」「Scale master」「Best master craftsmanship in the world」「 Japanese craftsmanship」「God work」
など様々な光栄な言葉を頂きます。
海外の多くの優れたスケールビルダーから「master」
という言葉を頂きます。
この「master」という言葉はビルダーにとって最高の名誉ある言葉ですし
「聖地」という言葉も最高の名誉です。
その全ては自ら発言するのでは無く周りから言われて
初めて本当の価値ある称号だと思ってます。
と言う事で
Youtubeにアップロードしているテストフライト動画の説明でした。
Commentaires